|
川根(かわね)200g
大井川上流地域は、古来、川の根っこ・・・即ち『川根』と呼ばれておりました。この地は、山深く、豊かな大井川の流れがあり、朝夕に川霧山霧が立ち込め、独特の高貴な香り、さわやかな甘味のある最高級のお茶の生産地として、日本の三大銘茶産地の筆頭にあげられています。
明治時代お茶が国の重要な輸出品だったころ、相手国のアメリカ合衆国から、ハイクオリティな銘茶として、この地のお茶が表彰を受け、その後、天皇杯や、19回も農林大臣賞を受賞し続けている銘茶産地がこの地です。 このど真ん中で、川根茶を生産する一人として、歴史と伝統に恥じないお茶を、当園は『川根』と名づけています。 収穫時期は、5月2日の八十八夜から1週間以内に、摘み取り製茶された茶葉が原料、柔らかな新芽の新鮮な香り、まろやかな甘み後味の絶妙な調和したコク、大自然のなせるワザを、ご堪能下さい。 ※ 【ネコポス対応】 200g袋3本
|